http://wings3d.com/forum/showthread.php?tid=3010&pid=16171#pid16171 2021.05.09 Wings3D v2.2.7 新しい追加要素 -カメラとライトのオプション設定を編集できる"View Settings Window" (ビュー設定ウィンドウ)を追加しました。[dgud氏] -大規模なAutoUV機能の強化 --新たに64bit用に高速なUVアンラッピングアルゴリズムを追加しました(古いバージョンは低速のままです)[dgud氏] --AutoUV展開後で無選択時のRMBメニューに、UVメッシュを.eps /.svgファイルとして保存できるコマンドを追加。[micheus氏] --UVを均一に最大Uまたは最大Vのサイズにスケーリングするオプションを追加しました。[micheus氏] -アイランドを互いに整列しやすくするために、AutoUVに整列オプションを追加しました。[micheus氏] --AutoUVシェーダーにTriplanerシェーダーとImageMixシェーダーを追加しました。 [micheus氏] -テクスチャを生成する時のシェーダー設定ウインドウにプレビュー表示を追加しました。 [micheus氏] -Yafarayプラグインの大幅な書き直し。DavidBluecame氏ありがとうございました。 [David Bluecame氏] -[選択]メニューに不足しているオプション「現在選択中のオブジェクトをロックする」を追加。tkbd氏に感謝します [micheus氏] -Separateコマンド適用後は全オブジェクトを選択したままに変更しました。提案してくれたtkbd氏に感謝します[micheus氏] -Greeblesプラグインを追加しました[dgud氏] -STLエクスポーターのダイアログで、ユーザーがスケールを設定できるように追加しました。 dawntreader氏,imagine氏そして Mert HANCIOGLU氏(instagram)の3名が我々にスライサー対策に関する情報を提供してくれたおかげです。[micheus氏] -新しいプリミティブ生成コマンド「Screw Thead(ねじ)」を追加しました[micheus氏] -フォルダシステムは、選択オブジェクトを所有するフォルダ名を太字で表示するようになりました。 [micheus氏] -メインメニューのFile>Revertコマンド実行時に、警告メッセージダイアログを間にはさむように変更しました。 [micheus氏] -ニアクリッピング値を0.01から0.001に減らしました。地平面グリッドも、0.1、0.01、0.001のスケールで描画されるようになりました。 [micheus氏] -ジオメトリウィンドウで、面選択モード時の「マテリアル」コマンドにMMBオプションを追加しました。提案してくれたHank氏に感謝します。 [micheus氏] -Wings3D上に移動するときに、テンポラリウインドウを取り付けないようにしました。 [dgud氏] -スプラッシュ画面が新しくなりました(ユーザーolve11氏の作品)。 [micheus氏] 修正されたバグ -WRMLプラグインはambientIntensityとTransparencyの反転値をエクスポートしていました。greg氏に感謝します。 [micheus氏] -Linuxでアウトライナーがハングする問題を修正し、再描画時に照明ノードが拡張しない問題を修正しました。 [dgud氏] --geomウィンドウに画像をドロップするときのクラッシュを修正しました。tkbd氏に感謝します。 [dgud氏] -スナップ画像ウィンドウのクラッシュを修正しました。tkbd氏に感謝します。 [dgud氏] -アウトライナーのタイミング関連のクラッシュを修正しました。Hank氏ありがとうございます。 [dgud氏] -空の状態で[選択]-> [類似]コマンドを実行すると、Wings3Dが[ホットキーの削除]ダイアログを表示していました。 [micheus氏] -マウスをその外に移動させると非表示になっていたヘルプウィンドウの表示を修正しました。 Grumbler氏に感謝します。 [micheus氏] -colladaインポーターにて、NaN値によって引き起こされるエラーを修正しました。 tkbd氏に感謝します。 [micheus氏] -全体選択モードまたは面選択モードでの無効なAlignmentコマンドを繰り返すとAutoUVウインドウをクラッシュさせていました。 [micheus氏] -要素に名前を付けたり名前を変更したりするための文字入力欄が少し広くなりました。提案してくれたtkbd氏に感謝します。 [micheus氏] -YafarayエクスポータでSPPMおよび双方向のエクスポートパラメータの欠落を修正しました。oort氏ありがとうございました。 [DavidBluecame氏] -LiftコマンドのLMBオプションは、初回に使用されたときの選択状態が利用されていたため正常に機能していませんでした。報告してくれたHank氏に感謝します。 [micheus氏] -RMBメニューが再度書き直され、Linux/Windows環境でより良く高速に動作するはずです[dgud氏]